パチンコ屋には、設定や釘が甘く勝ちやすい「開放日」と、設定も釘も厳しく負けやすい「回収日」の2つがありま……
【2025年版】5月5日はジャグラーを打つべき? 過去データと狙い方を解説!

2025年の今年も5月5日が近付いてきました!5月5日と言えばパチスロではお馴染み、「ジャグラー」のゴーゴーデーです。この日だけはジャグラーを打ちに朝一並びに行く方も多いでしょう。
しかし、5月5日はGW真っ只中。こんな日に設定なんて入らない!ド回収日だ!と思う方も多いかもしれません。
そこでこのページでは、5月5日は本当にジャグラーが強いのか、過去のデータを使って解説します。また、5月5日に狙うべきジャグラーや立ち回りのコツについてもわかりやすく紹介します。
5月5日はジャグラーが最も熱い日!その理由とは?

そもそも5月5日はなぜジャグラーの日なのか?について解説します。アイムジャグラーは、リール窓の左下にある「GOGO!」ランプが点灯すれば当たりが確定しますよね。そのため「ゴーゴー」の語呂合わせから5月5日がジャグラーの日とされているんです。
これは適当にパチンコホールが言っている語呂合わせではなく、実際に日本記念日協会によって5月5日が「ジャグラーの日」と定められています。そのため、5月5日は明確にジャグラーの日と言って良いんです。
そのため、イベント告知をできない各ホールですが、今日はジャグラーの日!と言えば、今日の設定が入っている所が自ずと…ということで、かなりジャグラーに期待できる日となっています。
イベントの特徴と過去(2024年)の出玉実績
ジャグラーの日当日である5月5日は、全国的にジャグラーの設定がかなりブチ上げされています。
そもそもジャグラーはパチスロの中でも設定が入りやすい機種の一つではありますが、5月5日に限ってはお祭り騒ぎなホールが多数!ジャグラーのシマにはドル箱が山積み…というのも珍しくありません。
実際、店舗データベースの調べでは、5月5日はジャグラーのシマにおける差枚数が店側のマイナス(=ユーザーのプラス)になっているお店が、他の日に比べて圧倒的に多かったそうです。
「そうは言っても、5月5日なんてGWなんだからド回収でしょ?」と思っている方に、2024年の5月5日にジャグラーがどれくらい出ていたかをまとめた出玉実績についてまとめてみました。
■ジャグラーガールズSS(差枚が多い順)
店舗 | 台番 | 差枚 | G数 |
---|---|---|---|
【愛知県】KEIZ中川運河店 | 707 | 6,904 | 9,195 |
【福岡県】MJアリーナ空港店 | 757 | 6,754 | 8,043 |
【愛知県】KEIZ中川運河店 | 705 | 6,348 | 9,542 |
【東京都】ビックディッパー新橋1号店 | 1509 | 6,229 | 8,458 |
【新潟県】ディーズクラブ河渡 | 142 | 6,209 | 9,042 |
■ゴーゴージャグラー3(差枚が多い順)
店舗 | 台番 | 差枚 | G数 |
---|---|---|---|
【大阪府】HYPER ARROW美原店 | 806 | 7,690 | 7,350 |
【静岡県】GOLD CONCORDE富士 | 3706 | 7,673 | 8,873 |
【東京都】大山オーシャン | 675 | 6,715 | 8,254 |
【青森県】ウィル河原木店 | 1082 | 6,625 | 9,378 |
【北海道】マルハン琴似店 | 721 | 6,400 | 9,434 |
■ハッピージャグラーⅤⅢ(差枚が多い順)
店舗 | 台番 | 差枚 | G数 |
---|---|---|---|
【三重県】ホームラン川越店 | 487 | 6,528 | 9,518 |
【東京都】カレイド新宿店 | 2197 | 6,240 | 9,059 |
【東京都】エスパス日拓渋谷本館 | 2180 | 6,220 | 8,253 |
【岩手県】ジャムフレンドクラブエース久慈 | 857 | 6,021 | 9,308 |
【東京都】マルハン八王子四谷店 | 601 | 6,000 | 9,052 |
■マイジャグラーⅤ(差枚が多い順)
店舗 | 台番 | 差枚 | G数 |
---|---|---|---|
【東京都】メッセ高円寺店 | 546 | 9,067 | 9,100 |
【愛知県】KEIZ大高店 | 31 | 8,284 | 9,520 |
【茨城県】アイランド筑西店 | 580 | 7,950 | 9,825 |
【東京都】ビックディッパー新橋1号店 | 1543 | 7,906 | 8,392 |
【茨城県】アイランド筑西店 | 533 | 7,800 | 9,661 |
■ファンキージャグラー2(差枚が多い順)
店舗 | 台番 | 差枚 | G数 |
---|---|---|---|
【東京都】キコーナ蒲田店 | 929 | 9,482 | 8,710 |
【東京都】ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン | 922 | 8,104 | 7,963 |
【千葉県】コンサートホール勝田台II | 553 | 7,719 | 8,942 |
【北海道】ベガスベガス釧路店 | 963 | 7,510 | 8,143 |
【東京都】マルハン鹿浜店 | 615 | 7,100 | 9,417 |
■アイムジャグラーEX(差枚が多い順)
店舗 | 台番 | 差枚 | G数 |
---|---|---|---|
【北海道】マルハン名寄店 | 415 | 7,800 | 9,068 |
【宮城県】マルハン名取店 | 746 | 7,500 | 8,851 |
【三重県】ホームラン川越店 | 506 | 7,361 | 10,460 |
【静岡県】ABC下土狩店 | 159 | 7,055 | 8,717 |
【千葉県】エクスアリーナ松戸 | 560 | 7,043 | 8,822 |
5月5日に狙うべきジャグラーランキング【2025年版】
それでは、次の2025年5月5日に狙うべきジャグラーをランキング形式で発表します。設定の入りやすさや入った時の期待枚数が高い機種が多いので、抽選を勝ち抜いた方はぜひこれらの台を選んでみてください。
1位【アイムジャグラーEX】

設定 | BIG確率 | REG確率 | ボーナス合算確率 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 | 97.0% |
2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 | 98.0% |
3 | 1/269.7 | 1/331.0 | 1/148.6 | 99.5% |
4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 | 101.1% |
5 | 1/259.0 | 1/255.0 | 1/128.5 | 103.3% |
6 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.5% |
狙うべきジャグラーランキングの1位は【アイムジャグラーEX】です。
この台は、2位のマイジャグや3位のファンキーなどに比べて、高設定の機械割は低いです。設定6でも機械割は105.5%で、設定5との違いはビッグがちょっと出やすい、ブドウがちょっと落ちやすいというだけ。
ですが、最もスタンダードな台である、また高設定でもドデカいプラス差枚数にはなりにくいということから、設定がかなり入りやすくなっているはずです。全体収支で見れば、圧倒的1位はアイムになると考えられます。
2位【マイジャグラーV】

設定 | BIG確率 | REG確率 | ボーナス合算確率 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/273.1 | 1/409.6 | 1/163.8 | 97.0% |
2 | 1/270.8 | 1/385.5 | 1/159.1 | 98.0% |
3 | 1/266.4 | 1/336.1 | 1/148.6 | 99.9% |
4 | 1/254.0 | 1/290.0 | 1/135.4 | 102.8% |
5 | 1/240.1 | 1/268.6 | 1/126.8 | 105.3% |
6 | 1/229.1 | 1/229.1 | 1/114.6 | 109.4% |
ランキング2位は『マイジャグラーV』です。というのも、マイジャグVは設定6の機械割が他のジャグラーに比べて圧倒的に高い台です。設定6のボーナス確率はビッグ・レギュラーともに1/229.1、機械割は109.4%!設定6で105.5%の『アイム』と比べて圧倒的と言えるでしょう。
その分設定6が入る確率は低いですが、それを逆手に取って「マイジャグにも設定が入っている」というアピールに使われることも。6をツモったら5000枚プラスも夢じゃない!?
3位【ファンキージャグラー2】

設定 | BIG確率 | REG確率 | ボーナス合算確率 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/266.4 | 1/439.8 | 1/165.9 | 97.0% |
2 | 1/259.0 | 1/407.1 | 1/158.3 | 98.5% |
3 | 1/256.0 | 1/366.1 | 1/150.7 | 99.8% |
4 | 1/249.2 | 1/322.8 | 1/140.6 | 102.0% |
5 | 1/240.1 | 1/299.3 | 1/133.2 | 104.3% |
6 | 1/219.9 | 1/262.1 | 1/119.6 | 109.0% |
ランキング3位は『ファンキージャグラー2』です。一般的なジャグラーと比べてビッグ先行型のジャグラーとなっており、設定6のビッグ確率は1/219.9。設定5のビッグが1/240であることを考えると、設定6は別格と言えるでしょう。
そのため、「バケは設定、ビッグはヒキ」なアイムとは異なり、設定が入ればビッグもかなり引きやすくなるので出玉が安定しやすいという特徴があります。出てる台が正義なので設定推測もしやすいのがメリットです。
5月5日の攻略法!立ち回りのコツを解説

それでは、5月5日にジャグラーでどのように動けば勝ちやすくなるのか、立ち回りのコツについて解説します。そもそも「5のつく日のジャグラーの勝ちやすさ」はどれくらいなのか、そしてジャグラーの台選び、店選びなどについても詳しく説明します。
5のつく日は全国的に勝ちやすい?基本的な狙い目の台
ジャグラーはもともと甘めに運用されている機種の一つです。通常時の平均の機械割も全国的に見るとおよそ99%以上に設定されており、元々勝ちやすい台と言えるでしょう。
ですが、5のつく日はそもそも別格!機械割の全国平均が100%を超える日も珍しくない、つまり日本全体で均せばプレイヤーが勝っているということになります。
店によってどのジャグラーの台が人気なのかは分かれますが(そもそもジャグラーによって大きい人気差はあまり見受けられないものの)、設定が入りやすい機種を中心に狙うと良いでしょう。
また、カド、カド2、内カドといった場所によっても狙い目が異なります。さらに、末尾5が強いお店もあるかもしれません。
ジャグラーは台選びが重要!
ジャグラーは低設定でも1000枚クラスの連チャンはたまにすることがありますが、やはり基本的には設定に沿った勝ち負けになることが多いです。いくらお祭りだとはいえ、やはり低設定の方が多くなりがちなのは確か。
(北電子直営店などの)ジャグラーに命を掛けているホールなら全56のようなイベントがある可能性も無くはないですが、「これ多分低設定だな…」と感じる瞬間もあるかもしれません。
ジャグラーの設定1はタコ粘りすればするほど負ける可能性が広がるものなので、ダメだと思ったらスッパリやめましょう。そして後ヅモできそうなら店内を見渡すのが大事です。
逆に、バケが連打したりブドウがたくさん落ちるようなら高設定の可能性が一気に上がるので、全ツッパしても良いですね。
グランドオープンする店舗を狙うべき理由
ジャグラーの日は台選びももちろんですが、店選びも大事です。特に最近オープンするお店はなんとか「出玉を還元する日」のイメージを強くお客様に残したいといった所から、こういったジャグラーの日などのイベントはかなり強めに参加することが多いです。
最近では、グランドオープン初日から3日目くらいまでは、プロや軍団への対策としてあまり還元せず、地元の一般客が入り始める1週間後あたりから大きく還元を始めるお店が増えています。
そのため、この春にオープンする予定のパチンコホールは、2025年の5月5日頃が狙い目になると考えられます。 そこで今回は、2025年春にオープンが予定されている注目のホールをご紹介します。
■今春グランドオープン予定の店舗
店舗名 | 住所 | オープン予定日 |
---|---|---|
【鹿児島県】パーラーN-1志布志店 | 鹿児島県志布志市志布志町安楽2353-1 | 2025年4月 |
【大阪府】グランキコーナ松原店 | 大阪府松原市別所2丁目4番地12号 | 2025年4月 |
【福岡県】メガフェイス930朝倉 | 福岡県朝倉郡筑前町依井384-1 | 2025年春予定 |
【静岡県】マルハン浜松中央店 | 浜松市中央区菅原町10-8 | 2025年春? |
5月5日のジャグラーの注意点とリスク

5月5日にジャグラーを狙うのは期待値の塊!と特に戦略なくホールに足を運ぶ人は多いですが、何も考えずに遊ぼうとすると手痛い目に遭うこともあります。5月5日にホールに行く場合のリスクや注意点について解説します。
超混雑必至!当日の立ち回り戦略
そもそも5月5日というのは、パチンコ屋が混む要素がたくさんあります。
- 祝日(こどもの日)なので大半の人が休み
- GWの終盤なので遠出せずに楽しみたい人も来る
- ゾロ目なので期待値が高いと考える人も
- ジャグラーの日なのでジャグラー目当ての人が多い
そのため、朝一抽選もいつもより圧倒的に混みやすいと考えた方が良いでしょう。そして悪い番号を引いてジャグラーに座れず、暇つぶしにパチンコを打って数万円負けた…なんて苦い経験をしたことがある方も多いのでは?
特にジャグラーの日で高設定挙動をした台は、その1日は空かない場合がほとんど。そのため悪い番号を引いたら諦めて帰る、ジャグラーに座れたけど低設定っぽかったら深くは追わない、と思って遊んだ方が精神衛生的におすすめです。
5月5日は本当に勝てるのか?
「GWなどの長期休暇は何をしなくともお客さんが入ってくるので、ホールにとっては利益の抜きどころ!5月5日もド回収に決まってる!」と思う方も多いでしょう。
これは確かに、半分以上正解です。GWはホールにとって利益を回収する絶好の機会。5月5日もジャグラー以外はほとんど設定1の場合が多いでしょう。
しかしこれは逆に言えば、ジャグラーにとっては大チャンス!他の台から集めた利益をジャグラーに回してくれるので、ジャグラーの高設定率はかなり上がると言えます。
ゾロ目などの日付を気にする店舗なら5月5日も全体的に高設定にするかもしれませんが、基本的には5月5日は「ジャグラーは還元、他の台は回収」くらいの気持ちで遊ぶ心構えが必要と言えます。
Q&A・よくある質問
最後に、ジャグラーの立ち回りに関するよくある質問について解答します。
軍資金はいくら用意すればいい?
ジャグラーを遊ぶだけなら、軍資金はそこまで大きくする必要はありません。特に6号機ジャグラーは当たりも軽いので、1万円くらいからでも全然遊べます
ただ1万円使ってノーヒット終了になる可能性が、『アイム』の設定1だと6〜7%くらいありますので、ATMに行くのが面倒という方は2万円持っていけばまず大丈夫でしょう。2万円使ってノーヒットな台は流石に設定も無いので離れて大丈夫です。
まとめ
5月5日は「GOGO! ランプ」の語呂合わせから、ジャグラーの日と定められています。そのため多くのホールが5月5日にイベントを開催し、ジャグラーのシマはお祭り騒ぎになることが多いです。
特に『マイジャグV』の設定6をツモった日には、5,000枚以上のプラスも夢ではありません。
ただし、その日はGWでジャグラー以外はド回収になりがちです。そのため抽選に負けてジャグラーに座れなかったら帰る、座れても設定が低そうなら追わないなど、大きく損をしないような立ち回りを心がけましょう。1日ごとの損失を抑えて、利益を大きくできればパチンコは勝てます。