ギャンブル用語辞典|カジノや賭け事で使われる“かっこいい”フレーズとその意味

ギャンブルやカジノには「専門用語」がたくさん存在します。

もちろん知らなくともギャンブルを楽しむことはできますが、用語を知っておけば初心者に見られて恥をかく事もありませんし、カッコよさを演出することもできます。

そこで、このページでは代表的なギャンブルの用語と、特に言えたらカッコいいフレーズについて解説します。カジノの初心者を卒業したいという方はぜひこのページでギャンブル用語をマスターしちゃいましょう!

9分で読める記事です

カッコイイギャンブル用語トップ10

まず、言えたら特にカッコいいギャンブル用語について解説します。

ここぞというタイミングで言えればとっても格好が付きますが、間違ったタイミングで言ってしまうとイキリっぽく見えて恥ずかしいので、間違って覚えないように注意しましょう。

1位:アービトラージ (Arbitrage)

ポーカー2

スポーツベットにおいて、ブックメーカーごとのオッズの差を利用して利益を稼ぐ方法。

日本語では「裁定取引」と呼ばれ、FXや仮想通貨での取引でも使われますが、ほとんどのブックメーカーで禁止されています(それほど強力な攻略法と言えます)。

2位:アイ・イン・ザ・スカイ(Eye in the sky)

「空にある目」と言う意味の通り、ランドカジノにおいて不正を防止するために天井に置かれる監視カメラのこと。

客やディーラーの不正対策はもちろん、トラブルが起きた時の裁定用カメラとしても利用されています。

3位:アンダードッグ (Underdog)

ポーカー2

英語で「負け犬」と言う意味の通り、ポーカーにおいて相手より勝つ可能性が低いハンドのこと。

例えば自分がKのペアを持っていても、相手がAのペアを持っていた場合はKが来ない限り負けるのでアンダードッグとなります。

4位:ブラフ (Bluff)

ポーカーにおいて、相手が自分の手札よりも強そうと予測していながら、なお強気にベットすること。

効果的にブラフをすれば弱い手札でも相手に勝つ可能性があるが、見破られる(ブラフキャッチ)と大金を失う諸刃の剣。

5位:オールイン (All in)

ポーカー2

ポーカーにおいて、手持ちのチップを全て賭けること。

自分の手札が強い時はもちろん、手札が弱い場合でもオールインすることで相手にプレッシャーをかけて降ろすことができます。

6位:ジャックポット (Jackpot)

カジノで大当たりを出すこと。

特に、スロットを遊ぶごとに賞金が積み立てられて、どこかのタイミングで積立賞金が一人のプレイヤーに放出される「プログレッシブジャックポット」を指す言葉。最高額は50億円以上!

7位:シャーク (Shark)

サメが海の中で最強であるのと同様、ポーカーにおいてトップレベルのスキルを持ち非常に強いプレイヤーのこと。

アグレッシブにゲームを進め、特に弱いプレイヤーから利益をガッツリと稼ぎます。

8位:バッドビート (Bad Beat)

ポーカーにおいて、普通なら勝てる相手なのにボードのカードで逆転されてしまうこと。

例えば自分が「A・A」、相手が「9・8」のカードを持っている状態で、ボードが「A・K・10・7・6」となると、Aのスリーカードなのに相手がストレートを出して負けとなります。

9位:ダブルダウン (Double Down)

ブラックジャックにおいて、カードを一枚しか引けなくする代わりに賭け金を2倍にできる機能。

自分の手札が10や11でチャンスな時はもちろん、ディーラーがバストしそうな場合も積極的に狙うのがおすすめです。

10位:アンティ (Ante)

ポーカーにおいて、ゲームに参加するときに徴収される参加料のこと。

アンティありルールとなしルールが存在し、アンティがあるかどうかで取るべき戦略も大きく異なります。

代表的なギャンブル用語一覧

続いて、代表的なギャンブルに関する用語について50音順でまとめています。

これらの用語を簡単に知っておけば、カジノやギャンブルをプレイする際に困ることは少ないはずです。

分からない用語が出てきたときに辞書的に使う事もできます。

アビューザー (Abuser)

ポーカー2

カジノの好意で配布されるボーナスを乱用するプレイヤー。

アビューザーに認定されるとそのユーザーはボーナスが配布されなくなります。

アウトサイドベット(outside bet)

ルーレットにおいて、「赤・黒」「前半・後半」など、番号以外の場所にベットすること。

配当が少ない分当たる確率は上がります。

インサイドベット(Inside Bet)

ルーレットにおいて、「0」や「36」など番号に直接ベットすること。

「1・2」のように複数の数字にもベットでき、アウトサイドベットより高額な配当になります。

オッズ (Odds)

スポーツベットにおいて、当たった時にもらえる配当の倍率。

また、スポーツベットにおけるそれぞれの賭けそのものを指すこともあります。

ガミる(トリガミ)

特に公営ギャンブルにおいて、賭けた金額より当たった金額の方が少なくなること。

点数を多くするとガミりやすくなります。

カンスト

特にオンラインカジノのスロットにおいて、上限の当たりを出すこと。

例えば「最大倍率5,000倍」のスロットなら、5,000倍の配当が出ればカンスト勝利です。

コール (Call)

ポーカーにおいて、前のプレイヤーの賭け金と同じ金額をベットすること。

また、前の賭け金を超えるベットをすることを「レイズ」、勝負を降りることを「フォールド」と言います。

スキャッター (Scatter)

カジノスロットにおける特別なアイコン。

多くの場合、1回のスピンでスキャッターが複数個(3個〜4個のことが多い)出現するとボーナスゲームを獲得します。

スクイーズ (Squeeze)

バカラにおいて、カードを少しずつめくっていって数字を確定させること。

もっとも高額なベットを行ったプレイヤーに権利があります。日本語では「絞り」と呼ばれます。

スタック(Stack)

ポーカーにおいて、プレイヤーがテーブルに持っているチップの総額。

派生して、あるプレイヤーのチップを全て奪うことを「スタックする」と言います。

スーツ(Suits)

ポーカー2

トランプで使われる4つのマーク(スート)。

また、ポーカーにおいては自分の手持ちのカードが両方とも同じスートであることも指します。

スプリット(Sprit)

ブラックジャックで配られたカードが同じ数字だったときに、それぞれ別のハンドとしてゲームを進めること。

チップ (Chip)

カジノゲームで現金の代わりにやり取りされる円盤。

色によって金額が異なるので、ポーカーで相手のスタックの量を確認するのに利用できます。

ティルト (Tilt)

ポーカーで、プレイヤーが合理的な判断ができず感情にかられて行動すること。

ピンボールで台を揺らし過ぎる不正行為に名前を由来します。

デック(Deck)

テーブルゲームで利用するトランプの数。

「1デック=トランプ1セット」となっており、例えば6デックの場合トランプ6セットを混ぜてゲームに利用します。

デポジット (Deposit)

英語で「入金」。

カジノにおいては、現金をカジノチップに両替して、カジノゲームで遊べる状態にすることを指します。

バイ (Buy)

スロットにおいてボーナスを購入すること。

ベット額の100倍(何倍かはゲームによって異なる)を支払うことで、そのスロットのボーナスゲームを直接プレイできる機種があります。

バイイン (Buy-in)

ポーカーにおいて、テーブルに参加するために必要な金額。

アンティがゲームごとに必要な金額なのに対し、バイインはテーブルに座るために必要な金額を指します。

ハイローラー (High Roller)

カジノにおいて超高額なベットを行うVIPプレイヤー。

ハイローラーの方にはカジノも極上なサービスを用意しています。

ハウスエッジ (House Edge)

カジノゲームにおけるカジノ側の取り分。

ハウスエッジ4%のスロットの場合、プレイヤーの賭け金のうち4%がカジノの利益となり、残り96%がプレイヤー側に支払われます。

バウンティー (Bounty)

ポーカーにおいて、相手を飛ばした(ストックした)ときにもらえるボーナスのこと。

主にバウンティトーナメントで獲得できます。

バンクロール (Bankroll)

簡単に言えば、ポーカーのアカウントに入っているお金のこと。

バンクロールを適切に管理することがポーカーの勝利への第一歩と言えます。

ビギナーズラック (Beginner’s Luck)

ポーカー2

ギャンブルをこれまで遊ばなかった初心者が、思いがけない幸運を手にすること。

スキルが勝敗をあまり左右しないカジノゲームでよく起こる。

フィッシュ (Fish)

ポーカーにおける「カモ」。

フィッシュを見つけ出してフィッシュからチップを得ることもポーカーにおける大事な戦略です。

フラットベッティング (Flat Betting)

カジノゲームにおいて、常にベット額を一定にして賭けること。

状況に応じてベット額をコントロールするシステムベットと反対の概念。

フェイスカード(Face card)

トランプのジャック、クイーン、キングのこと。

ブラックジャックでは「10」、バカラでは「0」の扱いとなります。日本語では「絵札」。

フリースピン (Free Spin)

①スロットのボーナスゲームの一種。通常時より高配当を得られることが多い。

②オンラインカジノでもらえる、スロットを無料で遊べるサービス。

フリーロール (Freeroll)

ポーカーにおけるトーナメントの中でも、参加費無料で遊べるゲーム。

上位入賞でチップを獲得できたり、有料トーナメントの参加権などが付与される。

プレイスユアベット(Place your bet)

カジノのテーブルゲームで、ベットタイムが開始される時にディーラーが言うセリフ。

プレイヤーは「ノーモアベット」の合図があるまでに目的のエリアにベットする必要があります。

ペイライン (Payline)

スロットにおける有効ラインのこと。ペイライン上に同じアイコンが揃うと配当を獲得します。

ペイラインがなく左列からアイコンが揃えば配当となる「ウェイズ」スロットも人気です。

ベット (Bet)

カジノゲームに賭けること。

またポーカーにおいては、それぞれのラウンドで最初に賭けることを指します。

ポーカーフェイス (Poker Face)

ポーカーで相手にカードを悟られないよう無表情を作ったことから、喜怒哀楽の感情を顔に表さない、表情に出さない振る舞いのこと。

ボーナスハンター (Bonus Hunter)

カジノゲームを楽しむことを目的とせず、ボーナスを獲得することを目的としてカジノをプレイするユーザーのこと。

「アビューザー」とほぼ同義。

マックスベット (Max Bet)

それぞれのカジノゲームに設定されている、1ゲームごとに賭けられる上限金額。

同じ機種でも、カジノによってマックスベットの設定が異なります。

リンプ (Limp)

ポーカーのプリプロップ(最初のラウンド)で、オープンレイズ(最初にレイズすること)できる場面なのにコールでゲームに参加すること。

ワイルドカード(Wild card)

スロットにおいて、他のアイコンの代わりを担う図柄のこと。

単に「ワイルド」とも。また、ビデオポーカーにおいてオールマイティの扱いをするカード。

上の人(uenohito)

今回の記事を書いた人

こんにちは!ウエノヒトシです。みなさんから親しみを込めて「上の人」と呼んでいただいています。ネットカジノJPの運営を一手に担っており、サイトの最新情報や役立つ知識を日々更新しています。長年のギャンブル経験を生かし、オンラインカジノにも深い愛情を持って8年が経ちました。勝利への鍵となる必勝法を研究し続けており、いつか皆さんに完璧な勝ち方をお伝えできる日を夢見ています。

ネットカジノ比較ランキング【2025年】最新版 | ネットカジノ.JP