ジャグラーで万枚は出るの?その確率と出すための実践法を紹介

6号機の場合、ビッグだとおよそ250枚獲得できる、王道スペックのパチスロといえば「ジャグラー」です。
では、「ジャグラーで万枚出すことはできるのか」…こう考えたことはありませんか?確かにジャグラーはAT機に比べて設定が入りやすいので、万枚が出るもんなら出してみたいですよね。
そこでこのページでは、6号機のジャグラーで万枚が出る確率について解説します。また、実際に万枚が出た例や、どのようにすれば万枚が出るのか?について詳しく紹介します。
ジャグラーで万枚を出す可能性は低い!その理由は

結論から言うと、ジャグラーで万枚が出る確率は限りなく低いです。
最近はスマスロの発展により、ATの性能が激上がりしているため万枚が出やすくなっているように見えます。それでも店のランキングを見ていると、コンプリートどころか万枚も月に数回しか出ていない…と言うことはよくありますよね。
それくらい、万枚と言うのは非常に難しいです。また、ジャグラーはそういったAT機に比べて万枚が出にくい理由がたくさんあります。その理由について詳しく解説します。
設定が入っても出玉の上振れ・下振れが少なく大勝しにくい
まず、ジャグラーは「上振れ」「下振れ」と言うのが起きにくい機種です。
例えばAT機なら、中段チェリーを引いた、薄い抽選を通した、特化ゾーンで大きく乗せた、など爆発契機がたくさん用意してあることが多いですよね。ですがジャグラーは、レバーオンで当たるか当たらないかだけ。
当たっても、『アイムジャグラー』ならビッグで252枚が出て終了です。上乗せもしなければ、今後の抽選確率が変化するわけでもありません。もちろん、良い方に抽選が固まって連続でビッグを引く…くらいの上振れはあるでしょう。
それでも1,000枚〜2,000枚クラスの話で、万枚に関わってくるほどの上振れは、いくら設定6にしたとしても相当起きにくくなっています。
万枚達成する可能性は0.1%以下
そもそも、ジャグラーに座る人が「万枚出すぞ!」と思って朝一座ると言うシチュエーションの方が考えにくいですよね。
もちろんお店の強い日だったり、そのお店がジャグラーを大事にしていると言う場合は1日全ツッパの気持ちで台に座っているかもしれませんが、そのために下準備をしていると言う人は少数派でしょう。
つまり、ジャグラーで万枚を出すためには「1日全ツッパするという下準備があって」「設定6を店が入れてくれて」「その設定6をツモって」「13時間全ツッパして」「相当設定6を上振れする」必要があるんです。
シミュレートによれば、設定6最強の「マイジャグラーV」であっても、1日全ツッパして万枚達成する可能性は0.1%以下と言われています。それほどハードルが高いことを認識しておく必要があるでしょう。
ジャグラー万枚達成の報告例
しかし、こんなにハードルが高い「ジャグラー万枚」ですが、実際に達成した(惜しいところまで行った)という方もいるそうです。少し真偽が不明な例も含めて、まとめて紹介します。
ジャグラー伝説の100ペカ⁉︎
最初はYouTubeの動画から紹介します。
「ジャグラー伝説の100ペカ⁉︎」という動画タイトルとなっており、こちらは1日ブン回して99ペカ(ビッグ、レギュラー合わせて99回当選)と惜しくも100ペカに届かなかったそうです。
実は1万ゲームさえ回すことができれば、「マイジャグV」の設定6なら1/10くらいで100ペカは達成できるそうです。ですが、ジャグラーはボーナスに時間が取られるので、どれだけ頑張っても13時間だと9500Gくらいが限界だそう。
万枚以前に、100ペカにも大きな壁があることが分かります。
マイジャグVで万枚達成!
続いてXから。やはり最も設定6のスペックが高い「マイジャグV」で、ビッグ68回・バケ33回の101ペカで万枚を突破したと言うポストが見受けられました。
おそらく設定6だったとは言え、ビッグ68回というのはおそらく日本記録ではないかというくらいのスコアと言えるでしょう。逆にいえば、これくらいやらかさない限りは万枚というのは突破できないのかもしれません。
『マイジャグラーV』で「万枚達成」
また、SNS上では、宮城県のパチスロホールで『マイジャグラーV』が万枚を達成していたというポストも見受けられました。
宮城県は条例に基づき、「8時から24時」の間パチンコ屋の営業が認められています。
そのため10時〜23時営業のお店と比べると3時間の余裕があるので確かに万枚の可能性は上がりますが… それでもかなりの上振れを達成しないと難しいと言えるでしょう。
ジャグラー万枚達成のための3つの攻略法

それでも、ジャグラーで万枚を出したい!伝説を残したい!という方向けに、ジャグラーで万枚を出すための3つの手順について解説します。ジャグラー万枚は相当なヒキはもちろん、事前の下準備がとても大事です。
1,高設定が入っているホールを選び朝から打つ
まずは高設定を引けなければ話になりません。ジャグラーは比較的設定が入りやすいですが、それでも設定6を入れてくれるホールは少ないはず。
ホールの強い日、もしくは5月5日など全国的にジャグラーが強い日に抽選を受けて、朝からジャグラーに座りましょう。この時、『アイムジャグラー』に設定6が入っても万枚は至難の技なので、できれば『マイジャグラーV』の設定6を狙って座りましょう。
ただ、マイジャグは確かに設定6が入りにくい機種ではあるため、『ファンキージャグラー2』でも良いです(万枚の可能性はかなり落ちますが…)
2,チェリーこぼしは厳禁、ピエロ・ベルは非効率
万枚を取るためには「フルウェイト」でのぶん回しが必須条件です。
フルウェイトとは、1回転につき4.2秒以内にレバーオンして抽選を受けることを指します。
つまり、1回転に4.2秒以上かけてはいけません。なので、チェリーについては毎ゲームキッチリと狙いましょう。
ただ、ピエロとベルは非効率なので狙わない方が良いです。ピエロとベルを狙ってフルウェイトできない方がもったいないです。
3,データで高設定を確信したらブン回すのみ
もちろんブドウの確率なども設定推測には重要ですが、設定推測に時間がかかってフルウェイトで回せないのであれば意味が無いのでやめましょう。
そもそも朝一に座った台が設定6じゃなかったら、その後台を変えたとしても万枚は無理です。最初の1〜2時間くらいである程度高設定であるという根拠が掴めたら、あとは営業終了までブン回すだけ。
あとは設定6以上を遥かに上回るヒキでペカらせて、万枚突破を目指しましょう!
万枚はムリでも5000枚は達成可能?
ここまで説明した通り、ジャグラーの万枚というのは相当至難の業です。
全国に6,000店舗のパチンコ屋があって、その台の数割をジャグラーが占めていて、6号機が出てから7年近く経過していて、それでも数例しか報告例がないというところからも、ジャグラーの万枚突破率がいかに低いかお分かりだと思います。
では、万枚は無理でも5000枚くらいなら行けるのでは?と思われた方もいるかもしれません。そこで、ジャグラーをぶん回して5000枚が出る確率について解説します。
ジャグラーで5000枚出る確率
ジャグラーで5000枚出る確率も、高設定のスペックが高ければ高いほど可能性が上がります。
例えば『マイジャグラーV』の場合、設定6のボーナス確率はビッグ・レギュラーともに1/229.1とかなり高いので、1万ゲーム回せばおよそ5回に1回ほどの確率で5000枚に期待できます。
逆に設定6のスペックが他のジャグラーに比べて低い『アイムジャグラー』の場合は、設定6を1万ゲームぶん回しても25回に1回ほどしか5000枚を突破することはできません。万枚よりは現実的な確率ですが、やはり1日ぶん回すことが前提の確率と言えるでしょう。
機種は何を選べばいい?
差枚5000枚を狙いたいという場合でも、設定5・6のスペックがより高い機種の方がツモった時に達成しやすいです。
そのため設定6なら機械割109%以上の『マイジャグラーV』の方が、5000枚には期待できます。
ただ、設定6をツモったという前提の場合、『アイムジャグラー』でも展開によっては5,000枚を達成できる可能性が現実的にあります。
設定6の機械割が抑えられている関係上、最も設定6が入りやすいのは『アイムジャグラー』なので、逆にそちらを狙ってみるのもアリかもしれません。
ジャグラーで万枚出せる機種トップ3
最後に、ジャグラーで万枚を出せる可能性がある現役の機種を3台紹介します。
とはいえこれらの機種は他のジャグラーに比べて設定が入れられる可能性が低めですので、お店がよっぽど強い日を狙って朝一に座ることをおすすめします。
マイジャグラーV

設定6/機械割 | 109.4% |
---|---|
導入開始日 | 2021年12月06日(月) |
設定6BB確率 | 1/229.1 |
設定6/RB確率 | 1/229.1 |
設定6/ボーナス合算 | 1/114.6 |
これまでの項目でも紹介しましたが、『マイジャグラーV』は設定6の機械割が他のジャグラーに比べて圧倒的に高い台です。
設定6のボーナス確率はビッグ・レギュラーともに1/229.1、機械割は109.4%!設定6で105.5%の『アイム』と比べて圧倒的と言えるでしょう。
その分設定6が入る確率は低いですが、それを逆手に取って「マイジャグにも設定が入っている」というアピールのために高設定が入ることも。周年祭や5月5日は、設定6を祈って朝一座ることをおすすめします。
ファンキージャグラー2

設定6/機械割 | 109% |
---|---|
導入開始日 | 2021年10月04日 |
設定6BB確率 | 1/219.9 |
設定6/RB確率 | 1/262.1 |
設定6/ボーナス合算 | 1/119.6 |
『ファンキージャグラー2』は、マイジャグよりビッグ先行型のジャグラーです。
設定6のボーナス確率は、ビッグが1/219.9、レギュラーが1/262.1とかなりビッグに寄っています。設定5のビッグが1/240であることを考えると、設定6は別格と言えるでしょう。
また、他の台に比べてビッグの確率がかなり設定ごとに異なるので、ブドウの確率とBIG確率からかなり設定を判断しやすいと言えます。ビッグが連チャンすれば万枚も決して不可能ではありません。
ハッピージャグラーVIII

設定6/機械割 | 108.4% |
---|---|
導入開始日 | 2022年10月24日 |
設定6/BB確率 | 1/226.0 |
設定6/RB確率 | 1/256.0 |
設定6/ボーナス合算 | 1/120.0 |
『ハッピージャグラーVIII』もファンキーと同じくビッグ先行型のジャグラーです。
設定6のビッグが1/226、レギュラーが1/256とこちらもビッグに寄っています。ただ、設定5との機械割の差がそこまで無いので、設定5と6の見極めはかなり難しいと言えるでしょう。
万枚を狙わないのであれば、設定4以上でも十分機械割が高いので遊びやすい機種と言えます。また、どの押し順でも楽しめるので、1日打ってても飽きない魅力もあります。
まとめ
ジャグラーで万枚を獲るというのは「都市伝説」に近く、どれだけ策を講じてもほぼ不可能です。
ただでさえ設定の入りにくい『マイジャグラーV』に朝一座って、設定6を引き当てて、13時間ブン回して、やっと0.1%あるかないか…くらいの確率なので、おそらくAT機のコンプリート2日連続とかよりよっぽど難しいでしょう。
ですが、やっぱりジャグラー万枚にはロマンがあります。ジャグラーが好き!という方は、1日ブン回しに挑戦してみてはいかがでしょうか?もしその台が最初からバンバン当たるようなら…万枚にチャレンジしてみるのもいいかもしれません。