1人でできるトランプゲーム10選 | 知識と運で楽しく遊べるルールを紹介

子供の頃、たった一人でトランプゲームを遊び続けた思い出はありませんか?

自己記録にチャレンジできるやり込み系から、占いもできるようなゲームまで一人用のトランプゲームはとても奥の深いものです。

こちらでは主に一人で思う存分楽しめるトランプゲームのルールと遊び方を解説していきます。

トランプに精通したプレイヤーのために、トランプを使ったカジノゲームも掲載いたします。

  • 黙々と1人で続けられるトランプゲームのルール
  • 簡単に遊べるトランプゲーム
著者:上の人 カジノ歴10年

トランプ一つあれば様々な一人遊びが可能です。この記事で紹介しているものは大人が熱中できるものからお子さんが楽しめるものまで様々です。お気に入りのトランプゲームが見つかるかもしれませんよ!

1項目3分で読める記事です

\ 完全無料で始められて、勝ったら引き出せる! /
無料ボーナスを調べる!

1人で遊ぶトランプゲームの基本

1人で遊ぶトランプゲームの基本

一人で遊ぶトランプゲームは、文字通りプレイヤーが自分一人しかいなくてもトランプが一組あればプレイできるゲームです。対戦相手がいないため、自分と相手の持ち時間を気にせずに熟考しながら楽しめるという持ち味があります。

また、判断速度が上がるなど上達がわかりやすく、回数を重ねてやり込みできるのも一人用トランプゲームの醍醐味といえるでしょう。

最近ではトランプゲームのアプリも多数配信されていますので、トランプが無くてもスマホさえあれば一人用トランプゲームを堪能することができます。

さらに、トランプには、ピラミッドや時計など、占いとしても楽しめるゲームが存在します。 自分の直感や運を試したい時にも、トランプは手軽なツールとして役立ちます。

ゲーム名 所要時間 難易度
人気ソリティア 10分 ★★★★
カリキュレーション 15分 ★★★
イーブン 10分 ★★
カップル 5分 ★★
アコーディオン 5分 ★★
占い時計 10分 ★★
四葉のクローバー 5分
占いピラミッド 10分 ★★
ゴルフ 5分
ロイヤルマリッジ 5分 ★★

黙々と遊べる考える系トランプゲーム4選

こちらでは、思考力が必要となる一人用トランプゲームを5種類紹介します。頭を使わないとクリアが難しいものが多く、大人でも十分楽しめるゲームが揃っています。

時間潰しならスマホでも良いのですが、アナログなトランプを使った一人遊びは脳も指先も刺激されて頭の体操になるという利点があります。

ソリティア(クロンダイク)

ソリティア(クロンダイク)
想定時間 10分
覚えるルール 多め
難易度
カテゴリー 運・思考力

ソリティアの遊び方

  1. ジョーカーを除いたトランプカードをシャッフルし、裏向きのカードを左から順に1枚、2枚、3枚、4枚、5枚、6枚、7枚と7列に並べます。残ったカードは山札とします。
  2. 各列の一番上(手前)のカードのみ表にします。
  3. 表向きのカードを移動させて、赤黒交互に数字を繋げます。繋げるときは、大きい数字の上に小さい数字を重ねます。
  4. カードを移動させたことで、裏向きのカードだけになった列は一番上(手前)のカードを表向きにします。連続した数字は、まるごと移動できます。
  5. カードがなくなった列には絵札のKを移動させることができます。絵札のAが出た場合は、列の上あたりの場所にマーク別に置きます。
  6. Aには、同色・同マークごとに2、3、4とKまでカードを重ねます。Aにカードを重ねるタイミングはいつでもオーケーです。
  7. カードが移動できない場合は、山札のカードを1枚めくり、列やAに続く数字のカードが出たら重ねます。重ねられないカードは山札の下に戻し、重ねられるカードが出るまでめくります。

これを繰り返し、4種類のマーク別にAからKまで重ねることができれば、ゲームクリアとなります。

カリキュレーション

カリキュレーション
想定時間 10分
覚えるルール 多め
難易度
カテゴリー 思考力

カリキュレーションはトランプで4つの列を作っていくゲームです。

カリキュレーションの遊び方

  1. ジョーカーを外した52枚のカードの中から、マークは関係なく、A、2、3、4を1枚ずつ横1列に並べて台札とします。
  2. 残りのカードをシャッフルして、裏向きに置き(または手で持つ)山札にします。
  3. 山札の一番上のカードをめくり、カリキュレーションの並べ方の完成形に従ってカードを台札に重ねます。
  4. めくったカードが台札に重ねられない、またはあえて重ねない場合は捨札とします。
  5. 捨札の一番上のカードは、好きなタイミングで台札に重ねられます。
  6. 以上のプレイを繰り返し、最終的に4つの列すべてを完成することができれば成功、山札が尽きたのに4列が完成していなければ失敗となります。

カリキュレーションは技術力と経験が必要となるゲームで、成功までのスピードを競うなど様々なやり込み方ができます。

イーブン

イーブン
想定時間 10分
覚えるルール 多め
難易度
カテゴリー 運・思考力

イーブンは隣接したカードの数字を足し、合計が同じとなる2組を探していく一人遊び用のトランプゲームです。

イーブンの遊び方

  1. ジョーカーと絵札を除いた40枚のカードをシャッフルし、表向きに10枚並べます。残りは裏向きに置き山札とします。
  2. 並べたカードから、隣同士のカードの数字の合計が同じものを2組見つけ、その2組を取り除きます。
  3. カードを取り除いた後は残ったカードを左側に詰め、合計10枚になるように山札から補充します。
  4. これを繰り返し、場のすべてのカード(山札含む)を取り除くことができたら勝利となります。
  5. ゲームの進行途中でカードを取り除くことができなくなった場合は敗北です。

カップル

カップル
想定時間 10分
覚えるルール 多め
難易度
カテゴリー 運・思考力

カップルは、その名の通りカードのカップル(ペア)を作っていくゲームです。

カップルの遊び方

  1. まずジョーカーを除いた52枚のカードをシャッフルし、表向きに横に4枚並べます。必ず左から右へ並べていきます。
  2. 同様に、2段目、3段目…左から4枚ずつ並べていきますが、途中に同じ数字のカードが2枚あればカップルとして場から取り除きます。
  3. ただし、取り除けるのは上下、左右、斜めに2枚並んでいるカードのみです。
  4. カードを取り除いた空きスペースは、並べた順番どおりに繰り上げて詰めます。
  5. 2段目の左端のカードは、1段目が空いた場合1段目の右端に詰めます。
  6. カードを詰めたことでカップルが成立する場合は、その2枚も取り除き、カードを詰めていきます。
  7. この手順を繰り返し、すべてのカードがカップルになれば成功。取り除くことができなければ失敗です。

アコーディオン

カップル
想定時間 5分
覚えるルール 少なめ
難易度
カテゴリー 運・思考力

アコーディオンは並べられたトランプのカードを同じマークか同じ数字で重ねていき、最終的にすべてのカードを1つに重ねることができれば成功というゲームです。頭脳を使う必要はあまりなく、成功するまで淡々と一人遊びができます。

アコーディオンの遊び方

  1. ジョーカーを除いた52枚のカードをシャッフルし、左から右へ7枚を表向きに並べます。残りは裏向きに置き山札とします。
  2. 並べたカードの中に同じ数字または同じマークがあった場合は、それらを重ねることができます。カードを重ねる際は、右のカードを左のカードに重ねることしかできません(左にあるカードを右のカードに重ねるのはNG)。
  3. カードを重ねた後の空きスペースを詰め、山札から表向きのカードが7枚になるように左からカードを並べていきます。この時、②の時のように重ねられるカードがあったら重ねます。
  4. この②〜③を繰り返し、52枚のカードを一つに重ねることができれば勝利。重ねられるカードが無くなり手詰まりとなった場合は失敗となります。

アコーディオンは運の要素がとても強いゲームなので、暇つぶしに最適です。

運要素が強く、占いもできる1人用トランプゲーム5選

運試しが楽しい、一人で遊べるトランプゲームを5つご紹介します。ルールは簡単なものが多く、小さなお子様の知育遊びとしてもオススメです。

また、クリアできるかどうかが運に大きく左右されるものも多く、占いとして使用されるゲームもあります。

時計

時計
想定時間 10分
覚えるルール 少なめ
難易度
カテゴリー

一人で遊べるトランプゲームの時計は、時計状に並べたカードでプレイする運要素の強いゲームです。

時計の遊び方

  1. まず、ジョーカーを除く52枚のカードをシャッフルし、時計の文字盤状に十二箇所+中央一箇所にカードを4枚ずつ裏向きに配置します。
  2. 次に中央のカードをめくります。めくったカードの数字が、時計の文字盤の数字と一致するカードの山に、めくったカードを移動させます(カードがKだった場合は中央の山に置きます)。
  3. カードを移動させた山の一番下のカードの数字を見て、そのカードを先ほどと同じように、文字盤の数字と一致するカードの山に動かします。
  4. これを繰り返し、13箇所のすべてが表向きのカードで揃えば(時計の文字盤と同じになれば)ゲームクリアです。
  5. カードが揃う前に、中央にKが4枚揃ってしまうとクリア失敗となります。

時計ゲームで占い

時計は占いとしても遊ぶ事が可能です。ゲームの結果から運勢を占うことができるのです。

ゲーム終了後、表向きになったカードの枚数を数えてみましょう。すべてのカードが表向きになっていれば、今日は最高の運勢。逆に、少数のカードしか表向きになっていなければ、少し注意が必要かもしれません。

カードが表向きになった場所(何時)は関係ありません。大切なのは、表向きになったカードの総数です。

四葉のクローバー

四葉のクローバー
想定時間 10分
覚えるルール 少なめ
難易度
カテゴリー

四葉のクローバーは、並べたカードからルールに従ってカードを取っていくトランプゲームです。

四葉のクローバーの遊び方

  1. 最初に、ジョーカーを除いたトランプをシャッフルし、表向きに4枚ずつ横4行・合計16枚のカードを並べます。

    残りのカードは山札として裏向きに置きます。

  2. 次に、並べられたカードから、数の合計が15になる同じマークのカードの組み合わせを探して取り除きます。合計が15ジャストであれば、カード枚数は何枚でもオーケーです。また、並べたカードに「同じマークのJ、Q、K」の3枚があれば取り除けます。
  3. 取り除いたカードの空きスペースには、山札からカードを補充します。
  4. これを繰り返して、山札含むすべてのカードを取り除けたら勝利

    カードが残ってしまった場合はゲームの敗北となります。

ピラミッド

ピラミッド
想定時間 10分
覚えるルール 多め
難易度
カテゴリー

ピラミッドの形にカードを並べて、ピラミッドの下からルールに沿ってカードを取り除いていくトランプゲームです。

ピラミッドの遊び方

  1. ジョーカーを除いたカードをシャッフルし、「1段目は1枚、2段目は2枚…」のようにピラミッド状にして6段目まで裏向きに並べます。
  2. 1枚のカードに、その下の段のカードを2枚重ねます。
  3. 最後の7段目のみ表向きのまま7枚並べます。残りのカードは裏向きのまま手札とします。
  4. 並べ終わった後、7段目のカードの数字の合計が2枚で13になるカードを探して、場から取り除きます。

    Kは1枚単独で取り除けます。

  5. 上に重なっているカードを取り除くと、下の裏向きのカードを表にできます。表になったカードも加え、13になるカードを探していきます。
  6. 場に取り除けるカードがない場合は手札を1枚めくって、ピラミッドの中のカードと13を成立させて取り除くことができます。
  7. めくった手札で13ができない時は、そのカードを捨札(表向き)として、次の手札をめくっていきます。
  8. この捨札はその後のゲーム途中で、ピラミッドの中のカードと組み合わせて13にできます。
  9. この繰り返しで、ピラミッドの全てのカードを取り除くことができれば成功。手札が尽きてもピラミッドのカードが残っていたら失敗となります。

ピラミッドゲームで占い

ピラミッド占いも可能です。まず、カードをシャッフルしながら「○○の願い事は叶うでしょうか?」と心の中で問いかけます。その後、ピラミッドの形にカードを並べ、通常のピラミッドゲームのルールに従ってカードをめくっていきます。

最後に残ったカードの数で、願い事の成就度を占います。全てのカードが消えれば「大吉!願いは叶うでしょう」、半分以上残っていれば「少し厳しいかも」といったように、残ったカードの量で吉凶を判断します。

ゴルフ

ゴルフ
想定時間 10分
覚えるルール 少なめ
難易度
カテゴリー 運・思考力

一人で簡単に遊べるトランプゲームのゴルフは、ルールに従って場からカードを取り除いていく系統のゲームです。

ゴルフの遊び方

  1. スタート前に、ジョーカーを除いた52枚のカードをシャッフルし、7枚のカードを横5列・合計35枚を重ねずに表向きに並べます。
  2. 残りのカードは山札として裏向きに置きます。山札からカードを1枚めくり、表向きにして台札とします。
  3. 並べたカードの列の最下段から、台札と数(色・マークは関係無し)が続くカードがあれば取り、台札に重ねます。
  4. 台札と数が連続するカードが、それぞれの列の最下段に無くて台札に重ねられない場合、山札からカードを取り、台札に重ねて新しい台札とします。
  5. このようにゲームを進め、最初に並べた35枚のカードをすべて台札に重ねられれば勝利。カードを重ねきる前に山札がなくなった場合は敗北となります。

ロイヤルマリッジ

ロイヤルマリッジ
想定時間 5分
覚えるルール 少なめ
難易度
カテゴリー

ロイヤルマリッジは、トランプのカードを同じ数またはマークで挟まれた2枚以下のカードを取り除いていく一人で遊べるゲームです。並べたカードに配置させた「ハートのK」と「ハートのQ」が隣同士になれば勝利となります。

ロイヤルマリッジの遊び方

  1. ジョーカーを除いた52枚のトランプカードから「ハートのK」と「ハートのQ」を取り出す。残りのカードを良くシャッフルした後、裏向きに置いて山札とします。先ほど取り除いた「ハートのQ」を山札の1番上、「ハートのK」を山札の一番下に置きます。
  2. 山札からカードを表向きに左から右へ、10枚前後を目安に並べます。必然的に、山札の上に置いた「ハートのQ」が列の一番左に配置されます。
  3. カードの列の中で、同じ数または同じマークのカードのペアに挟まれたカードを取り除きます。ただし、取り除けるのは最大2枚だけです。
  4. カードを取り除けた場合は残りのカードを左に詰め、山札からカードを補充します。
  5. このように②〜④を繰り返し、「ハートのQ」と「ハートのK」が隣り合わせになれば成功です。カードを取り除けなくなった場合は失敗となります。運の要素が非常に強いゲームなので、「ロイヤルマリッジが成功したら、ジュースをおごってもらう」、「ロイヤルマリッジが成功したら、受験に合格する」のように簡単な賭けや願掛けの手段として使ってみましょう。

1人で楽しめるトランプのオンラインカジノゲーム

トランプゲームの一人遊びは時間を忘れて楽しめますが、それと同じくらいカジノゲームのトランプゲームも一人プレイで楽しむことができます。

こちらでは、3種類のトランプを使ったカジノゲームを紹介いたします。

ブラックジャック

ブラックジャック

ブラックジャックはプレイヤーとディーラーの2人で遊ぶトランプゲームですが、スマホアプリやオンラインカジノの場合はディーラーが用意されているので実質一人で楽しめるトランプゲームの範疇に入ります。

プレイヤーとディーラーに配られた手札の点数を比べ、21点に近いほうが勝ちとなるルールです。

カードの合計が21点を越えるとバストとなり、負けとなります。

【カードの数え方】「2~9」はそのままの数字、「10・J・Q・K」は「10点」とカウント。『A』は「1点」または「11点」のどちらにも数えられます。

プレイヤーに初手で配られた2枚のカードが「Aと10点札」で合計21点の場合を「BJ(ブラックジャック)」と呼び、その時点で勝利です。

ただし、ディーラーもBJだった場合は引き分けとなります。

さらに詳しいルールは、ブラックジャックの専用解説ページをご覧ください。

あわせて読みたい
ブラックジャックの種類15選を徹底解説!初心者向け&上級者向けおすすめゲームも紹介

5分で読める記事です オンラインカジノではたくさんの種類のブラックジャックゲームを楽しむことができます。……

バカラ

バカラ

バカラはトランプのカードでディーラーとプレイヤーが勝ちを競うゲームです。

スマホやカジノではAIや生身の人間がディーラーを務めますので、一人でも遊べるトランプゲームということになります。

ここでは、簡単なバカラの遊び方とルールを解説します。まず、「バンカー」か「プレイヤー」にチップを置いてベットします。

次にディーラーが「バンカー」と「プレイヤー」に2枚ずつカードを配ります。

その2枚(状況によっては3枚)の数字の合計が9に近い方が勝利となるトランプゲームです。

【カードの数え方】「2~9」はそのままの数字、「10・J・Q・K」は「0点」、「A」は「1点」とカウントします。

先に配られた2枚のカードの合計値によって、3枚目のカードが配られるか否かが決まります。

さらに詳しいバカラのルールは、下記の専用ページでご確認ください。

あわせて読みたい
【初心者必見】オンラインバカラのルールと遊び方を徹底解説!

バカラは、カジノで最も人気の高いテーブルゲームのひとつです。そのシンプルさと運を味方につけるプレイスタイ……

ビデオポーカー

ビデオポーカー

ビデオポーカーは全世界でプレイヤーの多いポーカーを一人プレイ用にしたようなゲームです。

5枚のカードが配られるので、好きなカードをHOLD、HOLDしなかったカードが交換されることで役の成立を目指すゲームです。

ロイヤルストレートフラッシュを成立させることができれば、4,000倍の高配当を手にすることができます。

ビデオポーカーにもジャックスオアベターやフォーデュースなど様々な機種がありますので、詳しくは下記の専用解説ページをご覧ください。

あわせて読みたい
ビデオポーカー完全ガイド|遊び方・役の種類・配当・専用ストラテジーを徹底解説!

11分で読める記事です ビデオポーカーとは?基本ルールとゲームの魅力を解説 「ビデオポーカー」とは、オン……

トランプゲームが揃っているおすすめオンラインカジノ

一人で遊ぶトランプゲームをやり込んだ人は、ネットカジノのトランプゲームに挑戦してみるのはいかがでしょうか?

一人用トランプゲームで鍛えられた思考速度と判断力は、ライブカジノのテーブルゲームで応用できます。

リアルマネーを使わずに遊べる無料オンラインカジノ(プレイオジョ無料版など)で練習し、勝てる見込みがあるようなら有料版に移行してお金を稼いでいきましょう。

カジノシークレット

カジノシークレット

カジノシークレットはプレイヤーへの還元の姿勢を重要とするフェアなオンラインカジノです。

アカウント登録後の初回入金プロモでは入金額の100%最大3,000ドルがボーナスとして進呈されますので、保険をかけてトランプゲームへ挑戦できるというわけです。

カジノシークレットにはカジノシークレット専用テーブルのCasinoSecretClubに、ジャパンブラックジャックライブやカジノシークレットバカラなどのトランプゲームが用意されています。

ライブ版限定ではありますが、ビデオポーカーも楽しむことができます。

ライトニングバカラなどの特殊ルールのトランプゲームに挑戦してみるのも一興でしょう。

カジノシークレットの登録はこちら

遊雅堂

遊雅堂

遊雅堂は2023年にオープンしたオンラインカジノで、世界で大人気のベラジョンカジノの姉妹カジノです。

遊雅堂は使用通貨が日本円なので、ベット額がわかりやすい、為替の影響を受けにくいという特徴があります。

またベラジョンカジノには無いスポーツベット(スポーツの試合結果や試合中の特定の出来事に対してベットするギャンブル)をフォローしているので、スポーツの賭けに興味のある人はアカウントを作っておくべきカジノです。

そんな遊雅堂ではトランプを使ったブラックジャック、バカラ、ポーカー、ドラゴンタイガーなどがプレイ可能です。

特にバカラは種類が豊富で、多数のソフトウェアプロバイダーが開発した様々なバージョンのバカラをプレイすることができます。

遊雅堂の登録はこちら

ミスティーノ

ミスティーノ

マスコットキャラクターのミスティが可愛らしいミスティーノは、登録後30日間の間の初回から三回目の入金で最大15万円分の入金ボーナスを受け取ることができるウェルカムボーナスに強いオンラインカジノです。

初回プロモーション後も賞金に賭け条件の無い日替わり入金特典や、カジノで遊んでいるだけで貯まっていくサプライズキャッシュバックなどが用意されているので、継続して楽しめるオンラインカジノといえるでしょう。

そんなミスティーノでは、ミスティーノブラックジャックという専用トランプゲームが遊べるほか、ロシアンポーカーやカジノホールデム、アンダルバハールなどのトランプゲームもプレイ可能です。

ミスティーノの登録はこちら

1人で遊べるトランプゲームのまとめ

このページでは一人で遊べるトランプゲームの遊び方とルールをまとめて掲載しました。

トランプゲームの一人遊びに飽きてしまった人は、オンラインカジノのトランプゲームにも挑戦してみてはいかがでしょうか?

お金を賭けるのが怖いという人は、実際のお金を使わないプレイオジョ無料版でカジノのトランプゲームをプレイすることをオススメします。

無料でチップが貰えるカジノもたくさんありますので、ぜひカジノ特有のトランプゲームの魅力を体験してください。

あわせて読みたい
2人でできるトランプゲーム15選 | 子供が遊べるものや大人向けの頭脳戦も!

トランプゲームは、子どもから大人まで楽しめる人気の定番カードゲームです。 シンプルな遊びから頭脳戦まで、……

関連記事

上の人(uenohito)

今回の記事を書いた人

こんにちは!ウエノヒトシです。みなさんから親しみを込めて「上の人」と呼んでいただいています。ネットカジノJPの運営を一手に担っており、サイトの最新情報や役立つ知識を日々更新しています。長年のギャンブル経験を生かし、オンラインカジノにも深い愛情を持って8年が経ちました。勝利への鍵となる必勝法を研究し続けており、いつか皆さんに完璧な勝ち方をお伝えできる日を夢見ています。

ネットカジノ比較ランキング【2025年】最新版 | ネットカジノ.JP