パチンコ・スロットに必要な軍資金の平均額は?初心者の目安も紹介

パチンコやパチスロを初めて打ちにいくとき、「どれくらいのお金が必要なんだろう?」と疑問に思う人は多いでしょう。全然分からずに4円パチンコに1000円を入れて、ものの数分で無くなって、二度と来るか!…なんて経験をした方も少なくないかもしれません。

実は、パチンコ・スロットの軍資金は、どんな台を打つのか、どのレートで打つのかによって全く異なります。1,000円くらいあれば遊べる機種もあれば、1回大当りに入れるまで10万円近くかかってしまう機種もあるんです。

そこで、このページではパチンコの軍資金について解説します。一般的なお店で軍資金がどれくらい必要なのか、予算に応じて遊ぶべきパチンコ・スロットについても分かりやすく解説しています。

9分で読める記事です

パチンコ・スロットに必要な軍資金の平均額は?初心者の目安も紹介

パチンコ・スロットで必要となる軍資金は、実は遊ぶゲームの種類やレートによって大きく違うことをご存知ですか?

例えばパチンコの場合、「99分の1で当たるけど、その分当たっても球数が少ない」機種(甘デジ)もあれば、「319分の1でしか当たらないけど、当たったらたくさんの玉がもらえる」機種(ミドル)もあるので、予算を抑えて遊びたいなら1/99の台、大きく当てたいなら1/319の台を選ぶことになります。

また、パチンコは1球=4円で遊べる台(4パチ)と、1球=1円で遊べる台(1パチ)があります。なので、例えば4パチでミドルの台を遊ぶなら4万円くらいは軍資金が欲しいところですが、1パチの甘デジであれば1,000円からでも楽しめるということになりますね。

レート別・機種タイプ別|おすすめの軍資金を紹介

主流のレートとタイプ別軍資金を紹介

現在、パチンコとスロットはそれぞれ2つの主流レートがあります。

・パチンコ1球=1円 / 4円
・スロット1枚=5円 / 20円

そのため、今回はこの4つの主流レートにおいて、どれくらいの予算があれば打てるのかについて解説します。

また、遊ぶ機種によっては予算が変動するので、遊べるパチンコのタイプについても紹介しておきます。

・甘デジ…大当り確率が大体1/100の台
・ライトミドル…大当り確率が大体1/200の台
・ミドル…大当り確率が大体1/300の台
・ラッキートリガー…特定条件を満たせば大きな出玉に期待できる台

それぞれのタイプごとに予算を解説します。

【1円パチンコ】少ない予算で遊ぶならコレ!軍資金の目安は4,000円〜2万円

甘デジ 4,000円
ライトミドル 8,000円
ミドル 12,000円
ラッキートリガー 20,000円

まずは、1パチで用意しておきたい軍資金について解説します。

先ほど1パチの甘デジは1,000円でも打てる!と説明はしましたが、最低限1回は当てたい、という場合は4,000円くらいは持っておいたほうが良いでしょう。計算上、大体9割くらいは当たるはずです。

ライトミドル〜ミドルを打ちたいという場合はおよそ1万円くらい、ラッキートリガーの場合は1パチでも2万円ほど用意していた方が安心です。

勝ちより楽しさ重視なら1パチがおすすめ!

パチンコでお金を稼ぎたいというより、パチンコを純粋に楽しみたい!という方におすすめなのは1パチです。同じお金でも4パチの4倍楽しめるので、少額で楽しもうと思っている方には最適と言えるでしょう。

また、最近は1パチの台数が4パチと変わらないくらい用意されているパチンコホールも増えてきているので、メイン機種もすぐに1パチで楽しめるようになってきています。特に甘デジの海物語、通称「甘海」やエヴァンゲリオンシリーズは、1パチでも大人気!

また、いきなり4パチは怖い…という方にも、1パチでどんな台なのかを予習してから4パチで遊ぶ、といった使い方もできます。

【4円パチンコ】稼ぎたい人向けの勝負レート!軍資金は15,000円〜8万円

甘デジ 15,000円
ライトミドル 30,000円
ミドル 50,000円
ラッキートリガー 80,000円

続いて、4パチで用意しておきたい軍資金について解説します。

甘デジの場合、4,000発を捲るというのは相当難しいので、1万5000円を軍資金の基準にしていますが、5,000円〜1万円でも打つことはできます。

ミドルも5万円以上入れると取り戻しにくいので、軍資金は5万円がおすすめ。ラッキートリガーはラッシュに入れること自体が相当難しいため、8万円くらいは見ておいた方が良いでしょう。

甘デジ or ミドル?勝ちたい金額別に台を選ぼう

初心者の方にとっては、軍資金の額にかなり驚かれたのではないでしょうか?

やっぱりパチンコで大きく勝ちたいなら、予算もかなり大きくする必要があります。1万円以内で楽しみたいなら、1パチもしくは4パチの中でも投資を抑えられるちょいパチ・羽モノなどがおすすめです。

しかし、何万発といった超高額な出玉を獲得したいという方には、やっぱりミドル、ラッキートリガー台を打つべきと言えます。特にラッキートリガー台は実質当選率が1/1000以下といった狭き門ですが、入ってしまえば5万発の可能性も現実的にあるのでおすすめです。

『eぱちんこ押忍!番長 漢の頂』『eフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 キャロルver』などのラッキートリガー台は人気が高く、ホールからも大事に扱われているのでおすすめですよ!

【5円スロット】初心者や低リスク派におすすめ!軍資金は5,000円〜2万円

Aタイプ 5,000円
AT機 10,000円
スマスロ爆裂機 20,000円

続いてはスロットにおける軍資金についても見ていきます。まずは5円スロットの予算です。

「Aタイプ」というのは、純粋なボーナスで出玉を増やすゲームのことです。多めに見積もって5,000円と書いていますが、ジャグラーだったら正直3,000円で十分だと思います。『ディスクアップ』シリーズのようなAタイプにATが付いている機種の場合、初当たりが重いので5,000円くらいは必要です。

通常のAT機は1万円くらいあれば良いと思いますが、コンプリートが狙えるような爆裂機については5スロでも2万円は欲しいところです。

Aタイプで長く楽しむのがコツ!

「パチスロはAタイプが一番面白い!」という声も多く聞かれるように、純粋なボーナスを引いて楽しむAタイプは多くの方から人気を集めています。どのホールに行っても必ず1つ以上のシマがAタイプのジャグラーになっているくらい、Aタイプは人気なんですね。

また、AT機と違ってボーナス確率がとっても軽いので、一度も当たらずに大負け…のような展開はほぼ避けられます。長くスロットを楽しみたいならAタイプが大変おすすめです。

【20円スロット】本気で勝ちを狙う人向け!軍資金は2万〜10万円が目安

Aタイプ 20,000円
AT機 50,000円
スマスロ爆裂機 10万円

続いて20スロの予算についても見ていきましょう。

Aタイプについてはジャグラーなら1万円でも良いと思いますが、RT・ATが付いてくる台なら2万円くらいあった方が安心です。

AT機についても、『カバネリ』や『モンキーターン』といった比較的マイルドな台については、大体4〜5万円くらいあれば十分です。ただ、『ヴヴヴ』や『からくりサーカス』などのコンプリートが狙える台であれば5万円では難しいですね。10万円くらい持っていくと安心です。

AT機で一撃狙い!大勝ちのチャンスあり

10万円となると、結構いい旅行くらいできますよね(笑)

ただ、大きく稼ぎたい、コンプリートで約2万枚出したい、という場合はやっぱりある程度軍資金が必要です。1万円くらいでスマスロに挑むと、通常時しか回せずに終了することも多いので、ある程度余裕を持ってAT機に挑みましょう。

最近は『To Loveるダークネス』や『かぐや様は告らせたい』などのように、上位ATに突入させたりボーナスの特化ゾーンに入れることで出玉を大きく増やす台が人気を集めています。ぜひ特化ゾーンにぶち込んでコンプリートを目指しましょう!

軍資金を無駄にしない為のテクニックを紹介

スマスロやラッキートリガー台が増えたことにより、予算も大きくなっているパチンコ。そこで、軍資金を無駄にしないためにパチスロ・スロプロも行っている資金管理テクニックについて解説します。

事前に予算シミュレーションしてブレない立ち回りを

まず、自分が使える予算をもとに、どのように立ち回るのかのシミュレーションを行いましょう。

例えば5万円が使える上限なら、4パチのラッキートリガーはちょっと厳しいですよね。スロットのAタイプを履歴打ちして、1万円くらいで見切りをつける。あとはスマスロの天井狙いやゾーン狙いをする…

このように、予算に応じた立ち回り方を事前に練っておくと、適当な台に座らずに済みます。

熱くなったら負け!使いすぎを防ぐメンタル管理術

軍資金を決めたら、どんなことがあっても軍資金以上に注ぎ込んではいけません。「あと5,000円回せば天井なのに…」もNG。そもそも、そんな台は最初から打ってはいけないんです。事前に計算して、天井まで軍資金が持たないのであればあきらめましょう。

ギャンブルは、冷静さを失った人から負けていきます。もちろん熱くなって注ぎ込んだ結果ドカンと返ってくることだって無くはないですが、よりお金を失ったという経験の方が絶対に多いはず。ATMの手数料だってバカになりません。軍資金は絶対に守って遊びましょう。

端玉を貯玉で活用!会員カードを上手に使おう

特に初心者の方は、「貯玉」をされていますか?

貯玉(貯メダル)とは、獲得した玉やメダルを景品に交換せず、カードに貯めることを指します。次回来店時に、そのカードの玉やメダルを使ってパチンコを楽しめるサービスです。

会員カードを作れば貯玉機能が使えるので、必ず最初に会員カードを作成しましょう!端玉をお菓子に交換するのではなく次回の軍資金の足しにすることで、より効率的にプレイできます。

スロットは“移動のタイミング”が勝敗を分ける!台選びのコツも紹介

遊タイムのないパチンコは、ボーダーさえ守っていればいつ台移動しても損することはありません。ですが、スロット、特にAT機の場合は台移動のタイミングを間違うと相当損することも。高設定の台を見過ごしたり、天井まで近いのに台移動すると、せっかく貯めた期待値をぶっ壊すことになってしまいます。

天井が近いのであれば、きちんと天井まで回しましょう。

また、高設定示唆が多いなら、腰を据えて打つべき台かもしれません。事前に台を研究し、期待値の取りこぼしがないように十分ご注意ください。

まとめ|自分に合った軍資金で無理なく楽しもう!

パチンコ・スロットを遊ぶための軍資金は、スマスロやラッキートリガー台が増えてきたことによって高くなっています。もちろんその分ドカンと勝つことも出来るようにはなっているのですが、まったり遊びたい方には少し厳しいですよね。

特に軍資金が少なめな初心者の方は、1パチや5スロといったレートが低い台、もしくは甘デジ・Aタイプなど当たり確率が甘い台を遊ぶのがおすすめです。逆に軍資金をたくさん用意して臨むなら、コイン単価の高いスマスロ爆裂機がおすすめ。ガンガンコンプリートさせて大きく出玉を増やしましょう!

関連記事

上の人(uenohito)

今回の記事を書いた人

こんにちは!ウエノヒトシです。みなさんから親しみを込めて「上の人」と呼んでいただいています。ネットカジノJPの運営を一手に担っており、サイトの最新情報や役立つ知識を日々更新しています。長年のギャンブル経験を生かし、オンラインカジノにも深い愛情を持って8年が経ちました。勝利への鍵となる必勝法を研究し続けており、いつか皆さんに完璧な勝ち方をお伝えできる日を夢見ています。

ネットカジノ比較ランキング【2025年】最新版 | ネットカジノ.JP