Lスマスロカイジ狂宴徹底解剖!スペック・天井・攻略・評価を完全網羅!

Lスマスロカイジ狂宴は、大ヒットギャンブルマンガで様々なメディアミックスにも成功した「賭博黙示録カイジ」とのタイアップスマスロです。
ギャンブルマンガだけに、パチンコ、パチスロ好きの人にファンが多く、演出や爆発力、スペックといった様々な点に注目が集まっています。
テイザームービーの本数も多く、メーカー側の本気度がうかがえる内容です。Lスマスロ開示饗宴の気になる情報をまとめました。
【機種概要】基本スペックと特徴を把握しよう
メーカーはサミーで形式名がL スマスロカイジ 狂宴 FJ。形式名と別に『回胴黙示録カイジ 狂宴』のタイトルがつけられているのが特徴です。
AT、CZ中の777で疑似ボーナスがあり、疑似ボーナスは純増約5.3枚とかなりの爆発力があります。
また、スピンオフ作品をテーマとした特化ゾーンも複数存在し、原作同様にひりつく展開を楽しめるのが特徴です。
型式名 | Lスマスロカイジ狂宴 FJ |
---|---|
メーカー | サミー |
機械割 | 97.8%~111.2% |
導入日 | 2025/03/02 |
ベース | 50枚あたり約32回転 |
純増枚数 | 1ゲームあたり約5.3枚 |
ボーナス出現率の詳細分析
設定 | ボーナス初当り | 出玉率 |
---|---|---|
1 | 1/384.9 | 97.8% |
2 | 1/376 | 98.9% |
3 | 1/360 | 101.5% |
4 | 1/324.6 | 105.4% |
5 | 1/304.2 | 108.5% |
6 | 1/290.6 | 111.2% |
AT初が1/384.9~1/290.6で、出率97.8%~111.2%、CZの種類が豊富で、ループ突入率が高めに設定されているものも多く、爆発力に優れたスマスロです。
また、救済機能は1000G+α(変更時‐800G+α)で、85%継続のトネガワRUSHからのスタートとなります。
【ゲームフロー】基本の流れと見逃せない演出
通常時は限定じゃんけんや鉄骨渡り、地下サイコロなどが流れる中、役を揃えていきます。
閃き前兆の発生、成功でCZに突入です。ざわざわ、ぐにゃあなどのカイジらしい演出が閃き前兆の前に入ることもあり、直接特化ゾーンに突入することもあります。
CZ成功の1/3が特化ゾーンになっているのも特徴で、特化ゾーンはループによって上乗せが期待できます。ATと合わせて一気に稼げる可能性があるのが特徴です。
通常時の注目演出
ざわざわ揃いやレア役で高確率でざわ高確に進み、閃き前兆を経由してCZに突入します。
画面にざわざわと表示されるか、画面がフリーズし、ぐにゃあという演出が入れば期待度アップです。原作再現の演出で、様々なタイミングで発生の可能性があります。
ゲームを消化することでざわ確に突入する可能性があり、役によって閃き前兆突入へ期待度も変わる仕組みです。また、閃き前兆も、役を当ててエピソードを進行させるとCZ突入の確率が高まります。
ざわ高確
カイジで有名な、ざわざわという文字演出が入るのが特徴です。
ざわざわの役を揃えるか、レア役を揃えるか、ゲームの消化数によって突入するする可能性があります。ゲーム消化数はサブ液晶で確認が可能で、ゲーム数の色で期待度がチェックできるようになっています。
閃き前兆
アニメの名場面がながれ、閃きにより窮地を突破できるかが問われます。
様々なエピソードがあり、役を揃えることでエピソードが進行、期待度もアップしていく仕組みです。CZ直撃の、スペシャルエピソードがあるのも魅力です。
運否天賦(CZ)
「運否天賦(CZ)」は、『Lスマスロカイジ狂宴』における、運命が一瞬で決する緊迫の演出です。
プレイヤーは一攫千金の夢と絶望が交錯する瞬間を体感し、予測不能な運の流れと大胆な挑戦が融合したスリリングな仕掛けを味わえます。
ボーナス攻略ガイド
ATに該当し、777が出た場合は疑似ボーナスに突入します。
閃き前兆のレベルアップやCZレートアップの抽選、特化ゾーン突入の判定も行われ、ループに入る場合や、次回以降の爆発力が強化される場合があります。
変換チャンス・赤7、青7ボーナス
変換チャンスはCZで獲得した帝愛景品がボーナス枚数に変換されます。
また、赤7、青7は疑似ボーナスとなり、純増約5.3枚、クルーン穴(倍率)&CZ期待値のUPのエピソードレベル上げ、特化ゾーンの抽選などが様々な特典が付きます。
クルーンジャッジ後、赤は閃き前兆以上、青はCZ以上突入確定で、トータルループ率は約70%と爆発力に期待できます。
上乗せ特化ゾーン
上乗せ特化ゾーンは本編と外伝作品から4つ用意されていて、それぞれに特徴があります。
帝愛景品を賭けた全プッシュも存在し、まさにカイジ作品らしい内容になっています。
また、外伝作品の上乗せ特化ゾーンは、通常時から直接突入する場合があるのも特徴となっています。
天啓の閃き
CZ成功後に発生し、7G+α継続で、小役で帝愛景品が上乗せされます。
ぐにゃあフリーズなどでゲーム数上乗せのチャンスがあるほか、CZ終了後に突入→典型の閃き→CZ再突入など、ループする可能性もあります。
全プッシュ
作中シーンを再現したモードで、景品を全プッシュして倍獲得するか、特化モードが終了するかの2択で進行していきます。
1セット2Gで、勝てば勝つだけ続き、負ければ特化モード終了というわかりやすさが魅力と言えます。
トネガワRUSH
ST型の特化ゾーンで、通常時から直接突入のチャンスがあるほか、天井からも入れるのがトネガワRUSHです。
外伝作品の中間管理録トネガワがモデルで、5G1セット型、ST継続率が85%に設定されています。帝愛景品ももらえるうえ、レートの影響も受ける関係上、ゲームを続けるほど爆発力も高まっていくことになります。
ハンチョウRUSH
トネガワRUSHと同じく、外伝作品の1日外出録ハンチョウがモデルです。
5G1セットのST型で、継続率は約92%とトネガワRUSHよりも高く設定されています。ハンチョウたちが歌うオリジナル楽曲も収録されていて、コメディ要素強めの上乗せ特化ゾーンとなっています。
沼ボーナス
ゲーム中不利なことが起きると「勝たなきゃ誰かの養分ポイント」がたまっていき、ポイントが高くなるほどCZ終了後の突入率がUPします。
ボーナス中は玉の獲得抽選が行われ、玉が多いほど沼ボーナス終了時の至福のクルーンジャッジの突破率が上がります。
至福のクルーンジャッジ
1Gごとにクルーン穴を移動し、クルーン穴に書かれた倍率×100枚のボーナスを獲得できます。
ループ率は90%と非常に高く、沼ボーナスから突入した場合の期待枚数は約2000枚以上と破格の内容となっています。
コイン単価3.1円
スロット自体に爆発力はあるものの、コイン単価は3.1円と波が荒いスロットととは言えない範囲です。
原作ファンも多いスマスロのため、演出などを楽しむ目的でも遊びやすい範囲となっています。
プロモーション動画で再発見!~カイジシリーズの熱狂ストーリー~
プロモーション動画はアニメだけでなく、実写でも作られているのが特徴です。
芸人の伊藤こう大がアンバサダーを務めていて、作中のパロディや解説動画もUPされています。
カイジシリーズについて
1996年から連載されているギャンブルマンガの金字塔で、パチスロとのタイアップも多くなっています。
初代のカイジが2004年、カイジ2が2008年、カイジ3が2013年、カイジ4が2018年とナンバリングタイトルで出ていました。
2020年にカイジ~沼~とタイトルが変化、2025年に狂宴の登場となります。
近年は外伝作品の映像化が多いだけに、外伝作品も含めたスマスロとして最新作が出たことになります。
まとめ:徹底解剖から見えるLスマスロカイジ狂宴の全貌
カイジシリーズは過去にもパチスロのタイアップ機が作られていて、原作・パチスロ含めてファンが多く、狂宴の期待度も高くなっています。
原作再現度が高い演出のほか、通常時やCZ時のシリアスな雰囲気と、外伝作品を扱った上乗せ特化ゾーンとのギャップが激しいのも見どころとなっています。
また、条件が揃ったときの爆発力も圧倒的なため、ますますファンを増やしそうな注目作です。